電動歯ブラシがまさかの月額280円(税込308円)から使えるサブスク。
そんな電動歯ブラシのサブスクを行っているのが、「ガレイド」という美容に関係するアイテムをサブスクで事業展開している会社です。
ガレイドには電動歯ブラシの他にも「美顔ローラー」や「カミソリ」のサブスクも行っています。
さて、本題ですが、電動歯ブラシユーザーにとっては月額280円で利用できるということは本当に破格の値段設定になっています。
というのも、電動歯ブラシの替えブラシは1本あたり1,000円ほどするため、衛生面から考えて1ヶ月に1度の交換が推奨されています。
すると、通常、電動歯ブラシを購入するためには、「本体代+替えブラシ代」で案外コスパではない。
初めは「ルンルン気分でやっと電動歯ブラシを買えた!」って喜んでいても、後から「意外に維持するが大変だな〜」って気づいてなんて手磨きの歯ブラシに戻すなんてこともよくある話ですよね。
そんな時に、電動歯ブラシのサブスクが出てきた訳ですが、本当に月額280円で使えるのか安さには何かしらの理由があるのか疑問に思い、手を出しづらいと思います。
そのため、実際に私自身が試してみましたので、そのレビューを最後までご覧ください。
・使っていて商品クレームは特になさそう
・磨き方だけしっかりしていれば、ツルツルピカピカが手に入る
ガレイドの電動歯ブラシ
出典:ガレイド
ガレイドの電動歯ブラシの魅力はなんといっても月額280円から使えるという点。
でも電動歯ブラシユーザーからすると、「普通に使っていて月280円なんてありえない!」そう思うのは当然ですし、機能面や成約面で面倒だったり何かしら裏がありそう。
大体の商品って安いと何かしら仕掛けや仕組みがありますからね。
そして買ってから「あ〜買わなければよかった。」とかあるあるです。
このページの初めにガレイドの電動歯ブラシの他の魅力もご紹介します。
・本体代(1,980円)が今なら無料
・故障しても、無料で交換してもらえる
・申し込み、解約手続きも難しくない
・機能面で特に不満はない
・フロスが3袋ついてくる
電動歯ブラシが月額280円で利用できるのはホント!
実際に私も契約してみました。
契約内容は月額280円の最安プラン。内訳は以下の通りです↓
- 本体代 無料
- 大人1名
- 3ヶ月契約(必ず)=実質税込924円
すると、申し込みから1週間ほどで届いた箱をウッキウキで開封してみる訳ですよね(笑)かなり期待していますからね。
さっそく、届いた箱を開封してみると
・フロス100本入×3袋
・充電ケーブル
・取扱説明書
・PR広告
が付いてきました。
率直な感想としては、
- 「フロスが入ってる、ラッキー」
- 「充電アダプタが入っていない・・・」
と思いました。
フロスは初回無料でついてくることを見落としていたため、単純にラッキーと思いましたが、充電アダプタが付いてきてないんですね。
そこは残念でデメリット的な部分ですが、100均で買えば安上がりで済むのでなんとでもなるかなというところです。
ちなみに、電動歯ブラシ本体は充電してあるので、届いてすぐに使うことができますよ。
そして、月額280円ということに対しては普通に納得して使えますね。
なので、めちゃめちゃいい買い物かなと個人的には思っています。
ガレイド電動歯ブラシの各安すぎる裏事情
先ほどから月額280円というワードを使っていますが、確かにこれは事実で後から追加料金をいただきますということは一切ありませんでした。
ただ、その背景には大人1名で利用する場合、3ヶ月単位での配送なので、実質3ヶ月に一度の請求となるわけです。
そのため、金額は3ヶ月に一度とはなるものの、大人1名であれば月額924円で利用することができるということになります。
ひと月単位だと実質280円で利用できるよ!ってことですね。
で、2回目以降も3ヶ月単位での替えブラシの発送になるので、そこは注意が必要です。
ちなみにこれは、あくまでも大人1人用での話ですので、プランによっては60日プランであれば2ヶ月に一度の替えブラシの発送と支払い請求が行われるということになります。
解約する上での注意点
もちろん、電動歯ブラシですので、ブラシが合わないなどなどさまざまな理由で解約も検討される人もいます。
解約する方法については別記事に書いてありますが、契約申し込みから3ヶ月以内に解約すると本体代(1,980円)が請求されますのでご注意を。
ガレイド電動歯ブラシの使い勝手
さて、次は実際に私が実質月額280円の電動歯ブラシを使ってみた感想になるのですが、結論は以下の通り↓
・多様な人が使える機能があるのはありがたい、でも・・・
・でも本当は280円よりも330円プランの方がおすすめ
では、早速この結論について解説していきます。
月額280円と考えれらばかなり納得できる値段設定
月額280円はやっぱりどう考えても安い。
ただこれにつきますね。
手磨き歯ブラシよりも効果が高く、歯石除去やマッサージ機能も付いている。
それなのにこの金額。
使ってみても、「思ってたよりもいいじゃん」というのが素直な感想です。
契約(3ヶ月使用)の縛りや電源アダプタが付いていないという少しの不満点はありますが、この金額なので、納得ができますよね。
後から追加料金が発生しますなんていうこともありませんので、安心して利用することができます。
多様な人が使える機能があるのはありがたい、でも・・・
ガレイドの電動歯ブラシには5つの機能が備わっています。
- ブラッシングモード
- ソフトモード
- マッサージモード
- ホワイトニングモード
- ケアモード
これらの機能があるのですが、実際に使うモード2もしくは3種類。
基本的に振動タイプが「連続」「断続」に分かれているだけです。
「振動タイプが連続」
- ブラッシングモード
- ソフトモード
- マッサージモード
これらは振動が連続するモードで機能の名前は付いていますが、単純に上から振動の強さや「大→中→小」を表しています。
そのため、好みによって振動の強さを使い分けることができるということになっています。
ちなみに私は、強い方がスッキリ感があるので、ブラッシングモードで磨いております。
「振動タイプが断続」
- ホワイトニングモード
- ケアモード
これらのモードは、振動が断続するモードなのですが、ホワイトニングモードは主に、歯の黄ばみの除去、ケアモードは歯茎のマッサージに適しています。
そのため、歯周病に悩む方はブラッシング後にケアモードを使って歯茎をマッサージするのもありですし、歯の黄ばみがあるという方はホワイトニングモードがおすすめです。
タイマー機能
タイマー機能も備わっていて、電源を入れてから30秒が経過すると、パワーが少し弱まり、それを4回繰り返すと電源が切れます。
もちろん、「磨きすぎには注意だよ」ということを知らせてくれるのですが、私としては、このタイマー機能のオンオフができればいいなと思っています。
という訳で、モード機能について説明しましたが、5種類あるものの、実際に使うのは2〜3種類で機能に拘るのであれば少し物足りないかもしれませんね。
でも本当は280円よりも330円プランの方がおすすめ
私は月額280円のプランを申し込みましたが、使ってみて本当に思ったことは、月額330円プランの方がいいかもしれないということ。
これには理由があって、月額280円のプランは山ギリカットなのですが、基本的に電動歯ブラシで歯磨きをする場合、フラットタイプのものを使った方がいいと言われているからです。
そのため、実際に歯磨きを行ってもなんとなく「ざらざら感」が残っているような気がして、磨き残しがあるなって感じます。
ガレイドの公式サイトにも歯科衛生士がすすめるプランはフラットタイプのブラシですので、通常の月額料金にたった50円加算される程度であれば、満足にブラッシング効果が出たほうがいいなと感じています。
まだ、フラットタイプは使っていませんが、次回の替えブラシからフラットタイプに変更してみようと思います。
そして、またレビューしますので、追記後に読んでみてください。
まとめ
このページでは、ガレイドの電動歯ブラシが月額280円で利用できるということに対して何かしら裏事情があるのではないかと思い、実際の体験レビューをお伝えしました。
・後から追加料金がかかるということはないし安心して利用できる
・機能については、「ん〜」って思うところもあるけど、金額からすると満足
・替えブラシはフラットタイプの方がおすすめかな!?
以上、ガレイドの電動歯ブラシを使ってみた感想でした。
特に気になる破格の料金設定に疑問を持つ人には見てほしい記事です。
契約を考えている人は、是非とも参考にしていただけると嬉しいです。