子ども用の電動歯ブラシをみなさんは使っていますか?
私の子どもには、時短と歯磨きの楽しさを覚えてもらうために使っています。
でも元々は何も考えずに、「歯に良さそうだから」「子どもが楽しんで歯磨きしてくれそうかな」という単純な理由でしたが、子どもの歯のことについて調べていると、実際、電動歯ブラシはいいことばかりではないということに気付かされました。
ただ、色々歯の磨き方などを調べて、親が子どもの歯磨きの仕方を理解すれば、時短になるし、磨き残しも少なくなるため、私の家では採用しています。
私の子どもも、おもちゃ感覚で積極的に歯磨きするようになりましたので、イヤイヤする子どもならいいかも。
このページをご覧になったパパママの中でもさまざまな理由で「電動歯ブラシ」と「手磨き歯ブラシ」どちらにしようか考えている人もいるかと思います。
ぜひ、このページを参考にしていただけたらと思いますので、最後までご覧ください。
また、合わせて、他のご家庭での電動歯ブラシの使用率についてもアンケートをとってみましたので、そちらもご覧ください。
✅ 磨き残しやプラーク除去にも期待できる
✅ 磨き方を間違うと虫歯の原因にもなりかねない
【電動歯ブラシ】子どもに使うメリットとデメリット!
ではさっそく、子ども用の電動歯ブラシのメリット・デメリットについてそれぞれお伝えしていきます。
メリット
・歯磨きの手つきがおぼつかない頃は、振動でサポートしてくれるので、綺麗に歯磨きができる
・プラーク除去が期待できる
・普通の歯磨きよりも短時間で綺麗になる
デメリット
・磨き方(仕上げ)によって歯茎を傷つけてしまい、虫歯の原因になる可能性がある
・価格が手磨きの歯ブラシより高価
毎日少なくとも2回はやってくる子どもの歯磨きタイム。仕上げもしなくちゃいけないし、ささっと終わらせたいのがパパママの本音。 ささっと終わらせるには電動歯ブラシが有効っていう話も聞いたけれど、実際のところ、何歳から使っていいのかわかりま[…]
【電動歯ブラシ】子どもに使っているのかアンケート調査しました。
私もそうでしたが、ネットで色々調べても正直、どっちもどっちで良いところ、悪いところがあります。
そのため、結局どちらにしようか悩んでしまい、「他のご家庭では使っているのかな」って気になったりしていましたね。
口コミとかで使ってますよ〜っていう人が多いと、使って試してみようかなってなるので、参考になればいいかと思います。
今回は30人のママに対してアンケートに回答していただきました。
アンケート結果
子ども用の電動歯ブラシを使っていますか?
その中で、参考になる回答を5つ載せておきます。
千葉県:30代・女性)
-
2. 子ども用の電動歯ブラシを使っていますか?2. 使っていない
-
3. 設問の理由を教えてください。
・子供がおもちゃと感じて、歯磨きよりも遊んでしまうのではないか?と思う為。
・子供が使うには難しいと感じる為。親が磨いてあげるのも、じっとしていてくれるか不安な為。
・万が一転んだ時にも危ないのではないか?と感じる為。
大阪府:40代・女性)
-
2. 子ども用の電動歯ブラシを使っていますか?
2. 使っていない
-
3. 設問の理由を教えてください。
電動歯ブラシを使用したことがなく、手動歯ブラシに慣れている為使っていません。使用を検討した事もありましたが特に困らなかったのでそのままになりました。
東京都:40歳・女性)
-
2. 子ども用の電動歯ブラシを使っていますか?2. 使っていない
-
3. 設問の理由を教えてください。
電動歯ブラシは値段が高いので、自分しか使っていない。子供は歯磨きの後に歯ブラシをきれいに掃除できないので、マメに新しい歯ブラシに取り替えたいので、値段の安いものを頻繁に買うことにしている。
三重県:50歳・男性)
-
2. 子ども用の電動歯ブラシを使っていますか?1. 使っている
-
3. 設問の理由を教えてください。
5歳の娘が歯ブラシを嫌がるので、ミニマム こどもハピカセット ピンク 子供用電動歯ブラシをアマゾンで購入したところ、パッケージとデザインが気に入ったのか、娘はおもちゃで遊ぶ感覚で歯を磨く様になりました。
東京都:山田 花子(20歳・女性)
-
2. 子ども用の電動歯ブラシを使っていますか?1. 使っている
-
3. 設問の理由を教えてください。
上下左右の歯4パート分のタイマーが磨き終わりを知らせてくれ、子供だけで歯磨きが完了し世話が楽だから。
総括すると
30名によるアンケートを取らせていただきましたが、子ども用の電動歯ブラシを使っている人の割合はかなり低いようでした。
上に乗せた理由以外にも使っていない理由としては、
・手磨きの歯ブラシで間に合っている
・まずは手磨きでしっかりと歯磨きを覚えさせたい
・興味はあるけど、きっかけがない
などと人によって子ども用の電動歯ブラシを使っていない理由はさまざまでした。
反対に使っている人の多くは
・磨き残しやプラークの除去効果があるから
【電動歯ブラシ】子どもに使おうか悩んでいる人は
先ほどのアンケートにもありましたが、子どもに電動歯ブラシを使わない理由として
・興味があるけど、きっかけが欲しい
という答えがあったのですが、私の家では、電動歯ブラシのサブスクを利用しています。
電動歯ブラシのサブスクなんて聞いたことがなかったのですが、月額308円から使うことも出来ますし、替ブラシも子ども用、大人用と合わせて注文もできるので、1台あればかなりのコスパになるんじゃないかなと思い始めてみました。
まとめ
このページでは、子ども用の電動歯ブラシの購入を検討している、もしくは、購入してみたもののメリットデメリットが気になるというパパママに向けて記事をまとめてみました。
私の家庭では電動歯ブラシを使用していますが、アンケートをとったら意外と使っていない家庭が多くて驚きでした。
中には、使ったことがなく、これから電動歯ブラシにシフトも考えているような人もいました。
もし、購入を検討されている人は、電動歯ブラシのサブスクを利用してみるといいかも知れませんよ!
コスパで低価格で定期便なので、替ブラシも自動で届きますので、衛生的に利用できますので、私はおすすめしています。